株式会社プラスアート

COLUMN

渋谷のアート巡り!個性豊かなギャラリーを紹介

2025.4.18

展覧会レポート

プラスアートのコラムについて

プラスアートのコラムでは、アートをもっと身近に感じてもらえるような記事をお届けしています。季節ごとにおすすめの作家を紹介したり、アート初心者の方にもわかりやすく解説したりと、アートの魅力を多角的に発信。日常の中に自然とアートが寄り添うような、そんなヒントを見つけていただけるような内容を目指しています。ぜひ、アートの世界を気軽に楽しんでください。

目次

  1. はじめに
  2. 東京都渋谷公園通りギャラリー
  3. DIESEL ART GALLERY
  4. しぶや黒田陶苑
  5. biscuit gallery
  6. 戸栗美術館
  7. 渋谷パルコのアートスポット
  8. 渋谷ヒカリエ 8/
  9. 宮下パーク SAI
  10. まとめ

はじめに

渋谷は日本のトレンド発信地であり、アートシーンも活気にあふれています。
個性的なギャラリーが点在し、現代アートから写真、インスタレーションまで、多様な表現が楽しめる街です!本記事では、渋谷で訪れるべき注目のギャラリーを厳選してご紹介します!

渋谷にはアートスポットがたくさん!

渋谷駅から歩いて行けるエリアだけでこんなにもたくさんのギャラリーがあるのをご存知でしたか?
お買い物ついでにアートに触れられるスポットもたくさんあります!

東京都渋谷公園通りギャラリー

インクルーシブなアートをテーマに、多様な表現を発信するギャラリー。
障害のあるアーティストの作品展示や、ワークショップなどを通じてアートの可能性を広げています。

オンラインでのイベント開催も行っており、ギャラリーの展示内容も数ヶ月ごとに変わるので公式サイトからチェックしてみてください!

公式サイト

DIESEL ART GALLERY

ファッションブランドDIESELが手がけるギャラリーで、ストリートアートやコンテンポラリーアートの展示が特徴。ブランドの世界観とアートの融合が楽しめます。

DISEL店舗内の階段を降りた地下一階にあるギャラリー。
突然現れるギャラリー空間と作品が他のギャラリーとは違った魅力を持っています!
基本的にエントランスフリーなのでお買い物ついでに立ち寄れるのもおすすめポイントです!

公式サイト

しぶや黒田陶苑

陶芸専門のギャラリーで、伝統的な日本の陶芸作品を展示・販売。
茶道具や現代陶芸家の作品も取り扱い、日本文化に触れることができます。

渋谷とは思えない落ち着いた雰囲気で、日本の伝統陶芸を間近で見ることができます!
販売している作品も多く、購入目的での立ち寄りもおすすめです。

公式サイト

biscuit gallery

若手アーティストの作品を中心に展示するギャラリー。
絵画や彫刻、インスタレーションなど多彩なジャンルの作品が楽しめます。

定期的に展示内容が変わるので、渋谷を訪れる際には毎回チェックしておきたいギャラリーです!
新しいアーティストの発掘や若手アーティストを支援できるきっかけになるようなギャラリーです。

公式サイト

戸栗美術館

伊万里焼や古陶磁器を専門に扱う美術館。日本の伝統美をじっくりと堪能できる空間です。

戸栗美術館は建物自体が圧巻の存在感を放っています!
こちらも展覧会の内容が定期的に変わるので、公式サイトをチェックしてみてください!

公式サイト

渋谷パルコのアートスポット

渋谷パルコにはファッション、アート、カルチャーを楽しめるスポットがたくさんあります!

OIL by 美術手帖ギャラリー

美術専門誌「美術手帖」が運営するギャラリー。
国内外の現代アーティストの展示や販売を行っています。

解放的なつくりなので入りやすく初心者にもおすすめのギャラリーです!

公式サイト

所在地: 渋谷パルコ2F

ほぼ日曜日

「ほぼ日刊イトイ新聞」がプロデュースするスペースで、アート展やトークイベントなど多彩な企画を展開。

8階にあるので、渋谷パルコには訪れたことのある方でも、知らなかった方は多いのではないでしょうか?体験型のイベントなども行われているのでお子様にもおすすめです!

公式サイト

所在地: 渋谷パルコ8F

GALLERY X BY PARCO・PARCO MUSEUM TOKYO

ファッションとアートの融合をテーマにした展示を開催するギャラリー。
最新のカルチャーが楽しめます。

様々な展示やイベントを行っているので、絶対に立ち寄ってしまうギャラリーです!
展示内容も頻繁に変わるので、気軽に何度も足を運びたくなります!

公式サイト

所在地: 渋谷パルコ 1B・4F

渋谷ヒカリエ 8/

デザインや現代アート、工芸まで、多彩なジャンルの展示が楽しめるスペース。
若手アーティストの実験的な展示も多い。

ギャラリーがいくつかに分かれているので、一回で様々なジャンルの展示を楽しめます!
雑貨屋さんやカフェも同じ階にあり、景色も綺麗なので、ヒカリエを訪れた際はぜひ8階まで足を運んでみてください!

公式サイト

宮下パーク SAI

商業施設「宮下パーク」内にあるアートギャラリー。
コンテンポラリーアートを中心に、洗練された展示が魅力。

ギャラリーの作りが珍しく、おしゃれな空間になっています!
ガラス張りになっている場所もあるので、外から雰囲気を見てみることもできます!

公式サイト

まとめ

渋谷には、さまざまなジャンルのアートが楽しめるギャラリーが点在しています!
ストリートアート、現代アート、伝統美術まで、渋谷を巡ることで多彩な表現と出会えます。
次の週末は、渋谷のアートギャラリー巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

あなたの空間に、アートをプラスしてみませんか?
公式サイトプラスアート
ONLINE SHOP

執筆者はこの人!

夏寧

アートやインテリア、音楽が好き。
美術大学でメディアアートを学び、プラスアートギャラリーでの勤務や作品制作を経験。好きなものを楽しむ視点で、アートのある暮らしを提案します!

OTHER COLUMN